スマートフォン版を表示

J-REIT市況月次レポート 2025年8月

1.REIT全体市況

8月末の東証REIT指数(配当なし)は前月比+3.16%の上昇。
前月の上昇基調を引き継ぎ、12日には1年11ヶ月ぶりに1,900ポイント台を回復。更に27日は1,941.95ポイントと2022年12月以来2年8ヶ月ぶり高値を付けた。月末は8月期決算銘柄の分配金権利落ちの影響から2日連続下落となったが、1,917.89ポイントで取引を終えた。
月間ベースでは4月以降5ヶ月連続の上昇となり、2023年以降続いた長期低迷を漸く脱却したと言えよう。背景には、REITが投資主の価値向上を掲げ資本効率性を重視した運用へ切り替え、物件売却によって売却益を分配、また自己投資口の取得を実施していること、好調なオフィス市況を背景に内部成長に伴う増配が期待できること、更には米国の関税政策によるインフレ懸念が後退し、米国の利下げ観測が強まっていることが、REIT市況回復の要因と考えられる。
東証が発表する投資部門別売買動向によれば、8月は、国内の金融機関や投資信託が売越しに転じる一方、外国人投資家が4月以来4ヶ月ぶりに買越しに転じ、REIT相場を支える形となった。

個別銘柄では、霞ヶ関ホテルリート投資法人が、13日上場した。好調なREIT市況を背景に、上場初値はIPO発行価格を3.8%上回る好調な出だしとなった。
既存銘柄では、57銘柄うち、53銘柄が上昇、3銘柄が下落、1銘柄が変更なし。
サムティ・レジデンシャル投資法人が前月比+13.46%の大幅上昇、また三井不動産ロジスティクスパーク投資法人が+8.09%、いちごホテルリート投資法人が+7.35%と、いずれも売却益計上に伴う大幅増配修正が上昇要因となった。
一方、前月より下落となった3銘柄は、オリックス不動産投資法人(OJR)、ラサールロジポート投資法人(LLR)、インヴィンシブル投資法人(INV)。OJRとLLRは8月期決算による権利落ちの影響、INVはホテル342億円取得に伴い有利子負債比率が上昇する点や業績予想が市場想定を下回ったこと等が要因と考えられよう。

8月は公募増資の発表がなかった。REIT全体のNAV倍率は0.9倍を上回る水準まで回復しているが、不動産価格が高値で適正な利回りで取得することが難しい環境下では、物件入替えに注力し売却益を享受しながらポートフォリオの質向上を図る。

好調なオフィス市況がREITの内部成長を促進している。6月期決算発表にて、日本ビルファンド投資法人は賃貸収入の年率2%以上の成長を目指すことを公表。日本プライムリアルティ投資法人もオフィスの賃料の年率2%以上の増加で、金利コストの増加を上回る成長を目指す。マーケット賃料の上昇によりレントギャップが拡大傾向にあるため、更なる増額改定が期待できよう。

スポンサーが関与した物件入替えの動きも進んでいる。日本都市ファンド投資法人(JMF)は、スポンサーであるKKRが買収した富士ソフトグループが保有するオフィスビル及び底地計14物件を取得する(取得額計686億円)。過去には、同じくKKRがスポンサーである産業ファンド投資法人が、KKRが買収したロジスティードが全国に保有する物流施設及び底地28物件を取得した事例や、インヴィンシブル投資法人が、スポンサーであるフォートレスが買収したホテルオペレーターの保有するホテルを一括取得した事例もある。スポンサーの投資ファンドとしての手腕を活用したREITの外部成長は、国内企業のスポンサーを持つREITとは外部成長の手法が異なる。スケールメリットを活かした運用が出来る一方、投資ファンドのビジネスモデルの受け皿となることで、利益相反リスクの視点も併せ持ちたい。


<市況データ>

 

2025年8月末現在

(前月末比)

東証REIT指数(配当なし)

1,917.89

+58.70

東証REIT指数(配当込み)

5,058.84

+190.80

時価総額合計

16兆5,760億円

+5,443億円

平均分配金利回り(時価総額による加重平均)

4.63%

-0.11



<東証
REIT指数と予想分配金利回りの推移>  (グラフは2023年9月~2025年8月の24ヶ月間) 




2.個別銘柄データ

2025年8月末現在
証券
コード
投資法人名 投資口価格
(円)
価格騰落率
(1ヶ月)
予想分配金
利回り
時価総額
(百万円)
時価総額
シェア
8951 日本ビルファンド投資法人 142,200 2.52% 3.42% 1,230,030 7.42%
8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 127,900 4.07% 3.95% 909,922 5.49%
8953 日本都市ファンド投資法人 111,900 1.63% 5.16% 804,875 4.86%
8954 オリックス不動産投資法人 98,000 -0.91% 4.71% 540,960 3.26%
8955 日本プライムリアルティ投資法人 103,400 4.13% 3.95% 407,733 2.46%
8956 NTT都市開発リート投資法人 136,000 4.45% 4.62% 199,680 1.20%
8957 東急リアル・エステート投資法人 201,000 2.08% 3.98% 193,236 1.17%
8958 グローバル・ワン不動産投資法人 147,700 3.43% 5.09% 147,495 0.89%
8960 ユナイテッド・アーバン投資法人 177,200 6.88% 4.68% 542,693 3.27%
8961 森トラストリート投資法人 74,800 1.77% 4.70% 266,288 1.61%
8963 インヴィンシブル投資法人 66,800 -0.60% 6.02% 510,783 3.08%
8964 フロンティア不動産投資法人 87,500 1.63% 5.03% 236,688 1.43%
8966 平和不動産リート投資法人 150,600 6.36% 5.27% 188,481 1.14%
8967 日本ロジスティクスファンド投資法人 98,000 4.48% 4.39% 269,124 1.62%
8968 福岡リート投資法人 184,500 2.05% 4.39% 160,297 0.97%
8972 KDX不動産投資法人 169,200 4.12% 4.89% 683,432 4.12%
8975 いちごオフィスリート投資法人 96,300 0.52% 4.20% 149,740 0.90%
8976 大和証券オフィス投資法人 365,500 4.13% 3.83% 344,723 2.08%
8977 阪急阪神リート投資法人 171,300 7.20% 3.79% 119,088 0.72%
8979 スターツプロシード投資法人 198,500 5.47% 4.66% 54,074 0.33%
8984 大和ハウスリート投資法人 126,900 0.28% 5.14% 582,532 3.51%
8985 ジャパン・ホテル・リート投資法人 86,500 4.34% 5.58% 440,891 2.66%
8986 大和証券リビング投資法人 107,600 5.08% 4.71% 258,981 1.56%
8987 ジャパンエクセレント投資法人 146,300 4.50% 4.10% 188,798 1.14%
3226 三井不動産アコモデーションファンド投資法人 123,400 4.22% 3.68% 310,642 1.87%
3234 森ヒルズリート投資法人 142,300 4.17% 4.36% 268,411 1.62%
3249 産業ファンド投資法人 129,600 4.77% 5.37% 328,694 1.98%
3269 アドバンス・レジデンス投資法人 163,000 4.42% 3.87% 464,925 2.80%
3279 アクティビア・プロパティーズ投資法人 135,400 4.72% 4.43% 321,753 1.94%
3281 GLP投資法人 137,400 3.78% 4.86% 659,208 3.98%
3282 コンフォリア・レジデンシャル投資法人 312,000 5.05% 3.76% 243,467 1.47%
3283 日本プロロジスリート投資法人 85,500 4.65% 4.45% 717,269 4.33%
3287 星野リゾート・リート投資法人 278,900 6.29% 4.37% 163,389 0.99%
3290 Oneリート投資法人 90,000 0.63% 5.36% 72,486 0.44%
3292 イオンリート投資法人 131,500 2.02% 5.17% 276,488 1.67%
3295 ヒューリックリート投資法人 165,900 0.55% 4.82% 238,896 1.44%
3296 日本リート投資法人 98,300 3.91% 4.75% 173,832 1.05%
3451 トーセイ・リート投資法人 147,100 3.16% 5.08% 55,377 0.33%
3309 積水ハウス・リート投資法人 80,800 2.93% 4.88% 351,919 2.12%
3455 ヘルスケア&メディカル投資法人 119,800 3.81% 5.24% 43,068 0.26%
3459 サムティ・レジデンシャル投資法人 112,100 13.46% 6.22% 95,591 0.58%
3462 野村不動産マスターファンド投資法人 161,000 1.00% 4.43% 748,065 4.51%
3463 いちごホテルリート投資法人 141,600 7.35% 5.35% 46,372 0.28%
3466 ラサールロジポート投資法人 142,600 -0.90% 5.12% 258,194 1.56%
3468 スターアジア不動産投資法人 61,100 4.09% 5.38% 164,176 0.99%
3470 マリモ地方創生リート投資法人 115,400 4.81% 5.36% 32,484 0.20%
3471 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人 109,600 8.09% 5.84% 352,879 2.13%
3472 日本ホテル&レジデンシャル投資法人 80,100 4.98% 5.40% 24,913 0.15%
3476 投資法人みらい 47,900 4.13% 5.16% 91,366 0.55%
3481 三菱地所物流リート投資法人 121,800 1.16% 4.55% 183,973 1.11%
3487 CREロジスティクスファンド投資法人 155,600 4.01% 4.92% 96,254 0.58%
3488 ザイマックス・リート投資法人 119,200 2.05% 5.29% 29,758 0.18%
3492 タカラレーベン不動産投資法人 94,400 0.00% 5.72% 85,981 0.52%
2971 エスコンジャパンリート投資法人 127,000 2.17% 5.53% 45,805 0.28%
2972 サンケイリアルエステート投資法人 95,800 0.21% 4.78% 44,748 0.27%
2979 SOSiLA物流リート投資法人 120,300 2.38% 4.73% 87,518 0.53%
2989 東海道リート投資法人 113,100 2.63% 5.85% 35,839 0.22%
401A 霞ヶ関ホテルリート投資法人 110,700 - 5.25% 31,804 0.19%


---------------------------------------------------------------------------------------------

予想利回り算出方法:年換算予想分配金(当期予想分配金+次期予想分配金)/投資口価格

但し、 決算期が年1回の銘柄: 年換算予想分配金(当期予想分配金)/投資口価格

※予想分配金が未発表の場合、直近期の予想分配金を使用する 

※実質運用日数が変則期間の場合、年換算に修正する 

※利益超過分配金は分配金に含めて算出する

バックナンバー

※2013年11月以前のバックナンバー(PDF)はこちら

  • PR

  • PR

物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 日本プロロジス +2.03%
2 いちごオフィス +1.86%
3 ユナイテッド +1.86%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。