J-REIT Data

3487 CRE Logistics REIT,Inc.

CREロジスティクスファンド投資法人が第18期決算、SMFLみらいパートナーズと物件入替え、自己投資口の取得を発表

(Aug. 18, 2025)

CREロジスティクスファンド投資法人が、第18期(2025年6月期)決算を発表した。 第18期は、「ロジスクエア久喜Ⅱ」の35%持分を追加売却した。支払利息が増加したが、既存物件の賃料や物件売却益の増加により、前期比0.1%増益。減価償却費の20%相当の利益超過分配を行い、更に自己投資口の消却に伴い投資口数0.9%減少により、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は3,823円と前期比1%増となった。 期末のポートフォリオは21物件、資産規模(取得額合計)は1,581億円、有利子負債比率は44.3%。 併せてスポンサーグループとなるSMFLみらいパートナーズ(FLMP)と物件入替えを行うことを発表した。FLMPが3月にスポンサーである株式会社シーアールイーの株式35.91%を取得し、FLMP及びその親会社である三井住友ファイナンス&リースがCREのスポンサーに加わった。これに伴いCREはFLMPと物件情報やブリッジ機能に関するサポート契約を7月に締結した。 CREが取得する物件は、厚木市にある工場施設の敷地。敷地面積は23,028平米。借地人とCPI連動賃料の事業用定期借地契約を締結する。取得額は54.23億円。2期に分割して取得する。 一方、CREが売却する物件は、埼玉県飯能市にある、2020年竣工の「ロジスクエア狭山日高」。全持分を保有しているが、ポートフォリオの中で相対的にNOI利回りが低いことから、準共有持分40%を売却する。売却額は76億円。3期に分割して売却する。 更に売却代金を活用して、自己投資口の取得を行う。自己投資口の取得は3回目で3期連続となる。取得する投資口は上限7,000口(発行済投資口数の1.1%)、取得総額は上限8億円。取得した投資口は2025年12月期中に消却する。 第19期(2025年12月期)は、「ロジスクエア久喜Ⅱ」の残35%を売却する。賃貸収益は増加するが、支払利息の増加により、前期比0.2%減益を見込む。減価償却費の20%の利益超過分配を行い、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は3,816円となる見通し。 第20期(2026年6月期)は、上記物件入替えを開始する。これによる賃貸収益や物件売却益の増加が寄与し、前期比0.7%増益を見込む。減価償却費の20%の利益超過分配を行い、1口当たり分配金(利益超過分配金含む)は3,843円となる見通し。 なお、業績予想に自己投資口の取得及び消却の影響は反映していない。 引き続き資本効率向上を目的にROE7%(調整後FFO/分配後純資産)を目指す。

           
  第18期実績 第19期予想 前期比 第20期予想 前期比
営業収益 4,707百万円 4,736百万円 0.6% 4,856百万円 2.5%
当期利益 2,212百万円 2,208百万円 ▲0.2% 2,224百万円 0.7%
1口当たり分配金
(利益超過分配金含まない)
3,577円 3,570円 ▲0.2% 3,596円 0.7%
1口当たり利益超過分配金 246円 246円 0.0% 247円 0.4%
1口当たり分配金
(利益超過分配金含む)
3,823円 3,816円 ▲0.2% 3,843円 0.7%
<取得>          
物件名称 厚木飯山南工場(底地)    
所在地 神奈川県厚木市    
取得金額 5,423百万円    
鑑定NOI利回り 4.5%    
割引率 3.9%    
竣工時期 -    
取得日 2026年1月、2026年7月(計2回)    
売主 SMFLみらいパートナーズ(株)    
<売却>          
物件名称 ロジスクエア狭山日高    
所在地 埼玉県飯能市    
売却額 7,600百万円    
簿価(売却時想定) 6,748百万円    
差額(売却額-簿価) 852百万円    
売却日 2026年6月、2026年12月、2027年6月(計3回)    
売却先 SMFLみらいパートナーズ(株)    

Recent 5 news of CRE Logistics REIT,Inc.

ReitInfo.com

Property Acquisition Price Rankings

(Billions of yen)

1 Shinjuku Mitsui Bldg. 170
2 IIDABASHI GRAND BLOOM 139
3 Roppongi Hills Mori Tower 115
4 Shiodome Building 107
5 Tokyo Shiodome Building 83
Unit Price Growth Rankings
1 Nippon Building +1.73%
2 United Urban +1.70%
3 Japan Prime Realty +1.17%
* This website provides information and data on J-REITs and is not intended as a solicitation for investment.
* The information appearing on this website has been carefully vetted, but the accuracy of the content is in no way guaranteed and may change without notice (that is, it may be modified or deleted).
* Users shall be responsible for the use of the information published on this website. The Company cannot be held liable whatsoever regarding the use of this information.
* Copyrights related to the information published on this website belong to the Company. The unauthorized use (diversion or reproduction, etc.) of this information is strictly prohibited.