J-REIT銘柄情報

8972 KDX不動産投資法人

KDX不動産投資法人が第40期決算、COMBOX光明池の売却を発表

(2025/06/17)

KDX不動産投資法人が、第40期(2025年4月期)決算を発表した。 第40期は、「KDXロジスティクス恩田原」等4物件を取得する一方、「リソラ大府ショッピングテラス」等15物件を売却した。 賃貸収益は増加したが、物件売却益が減少したため、前期比0.9%減益。一時差異等調整積立金より553百万円を取り崩す一方、1,068百万円を内部留保とし、更に自己投資口の消却により投資口数が1%減少し、1口当たり分配金は4,045円と前期比0.4%増となった。 期末のポートフォリオは344物件、資産規模(取得額合計)は1兆1,959億円、有利子負債比率は44.8%。 併せて「COMBOX光明池」を売却することを発表した。 物件は、大阪府和泉市にある、2004年竣工の商業施設。将来の修繕費増加や競合環境の変化による収益力低下を懸念し、売却を決定した。売却額は60億円。 第41期(2025年10月期)は、上記物件の他「KDX東品川ビル」を売却する。2物件の売却益1,173百万円計上により売却益が増加するが、売却した物件の収益の減少、修繕費の増加により、前期比2%減益を見込む。一時差異等調整積立金より145百万円を取り崩す一方、77百万円を内部留保とし、1口当たり分配金は4,105円と前期比1.5%増となる見通し。 第42期(2026年4月期)は、前期の物件売却益がなくなることや、引き続き修繕費の増加により、前期予想比8.5%減益を見込む。一時差異等調整積立金及びその他の内部留保より計1,711百万円を取崩し、1口当たり分配金は4,166円と前期予想比1.5%増となる見通し。 引き続き年間300億~500億円規模の物件売却を行う方針。売却代金を活用した物件入替えや自己投資口取得、また賃料増額や売却益の還元により、1口当たり分配金年率3%以上の成長を目指し、4,200円の早期達成を目標とする。

           
  第40期実績 第41期予想 前期比 第42期予想 前期比
営業収益 38,847百万円 39,426百万円 1.5% 37,541百万円 ▲4.8%
当期利益 16,854百万円 16,512百万円 ▲2.0% 15,115百万円 ▲8.5%
分配金総額 16,338百万円 16,580百万円 1.5% 16,826百万円 1.5%
1口当たり分配金 4,045円 4,105円 1.5% 4,166円 1.5%
<売却>          
物件名称 OCMBOX光明池      
所在地 大阪府和泉市室堂町      
売却額 6,000百万円      
簿価(2025/4末時点) 5,782百万円      
差額(売却額-簿価) 218百万円      
売却日 2025年6月30日      
売却先 非開示      

KDX不動産投資法人の記事を最新5件
2025/03/31
KDX不動産投資法人が札幌白石配送センターを売却
2025/02/27
KDX不動産投資法人がKDX東品川ビルを5月に売却
2024/12/16
KDX不動産投資法人が第39期決算、物件入替え、自己投資口の取得を発表
2024/10/24
KDX不動産投資法人がKDX門前仲町ビルとKDX北浜ビルを売却
2024/09/18
KDX不動産投資法人がKDXレジデンス東雪谷を取得
JREIT一覧に戻る
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。
J-REIT情報open
記事・ニュースopen
ETFopen